働き方改革が叫ばれている昨今、「従業員が働きやすい環境を整えている」、「社会保障や福利厚生など充実させている」のになぜか社員が長続きせず辞めてしまうという話をよく聞きます。
「高い給与を払っていれば社員は満足する」「不満を言ってこないから現状の給与に社員は満足している」と単純に思っていませんか。
実は、それが不満の要因となり優秀な人材ほど離れていってしまう可能性があるのです。その部分に気づいていない、或いは間違った認識をお持ちの経営者様が非常に多くいらっしゃいます。だからこそ、会社と従業員の認識のギャップを解消する為にコンサルティングが必要になるのです。